tkg35

フルーツ・そのほか

タマチャンショップ「紅はるかとろける干し芋」の素朴な甘さにはまる

自然食品屋「タマチャンショップ」の完全無添加の干し芋は、お芋の力強い甘さを楽しめるところが魅力です。しかも、大手ECサイトで送料無料で気軽に買えます。
菓子パン

ファミマで買える八天堂の「とろけるくりーむパン」はお得で再現度高

ファミマなどの小売店で買える八天堂の「とろけるくりーむパン」は、本家のそれとは違いますが、再現度高めでしかもやや値段が手頃!とってもおすすめです。
洋菓子

キャンディだけじゃない!パパブブレの推しチョコ「ロッキーロード」

ライブ感あふれるキャンディ作りで有名なPAPABUBBLE(パパブブレ)は、チョコ菓子「ロッキーロード」もとっても美味しいです。
焼菓子

メディアで話題!「ミニミニ肉球フロランタン」はかわいくて美味!

名古屋の肉球スイーツ専門店「mon petit pussin(モン プティ プッサン)」の「肉球ミニミニフロランタン」は、かわいくて美味しいおすすめのお菓子缶です。
焼菓子

静岡が誇る「酪農王国オラッチェ」の丹那牛乳仕込みのバウムクーヘン

静岡県丹那盆地にある「酪農王国オラッチェ」の丹那牛乳や丹那コーヒーを贅沢に使ったバウムクーヘンは、ホッとする味わいが魅力です。
和菓子

コンビニで気軽に買える米屋の「一粒栗まんじゅう」は推せる美味しさ!

日本初の栗羊羹を手掛けた米屋の和菓子は、コンビニでも気軽に買えます。特に「一粒栗まんじゅう」は、ホッ栗とした美味しさが詰まった推せる和菓子です。
カフェ・飲食店

正規品よりむしろ美味?!鎌倉紅谷のお得すぎる「クルミミカップ」

横浜観光にぴったりな「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory」の詳細や、おすすめアイテム「クルミミカップ」の魅力を徹底紹介しています。
焼菓子

ローソンで気軽に買える!注目の新感覚チョコレートスイーツ「ダク」

最近ローソンでよく見かける、かわいらしい小ぶりなパッケージと裏腹、少々値段はお高めな「ダク」。その正体や食べた感想を徹底紹介しています。
レトルト

「レト弁」は便利!だけど見た目イマイチ?そして何よりかさ高い

TANZENのレト弁シリーズは、電子レンジでそく完成する便利なオールインワン弁当です。濃いめな味も美味しいものの、ちょっとかさ高く見た目はイマイチ?!
焼菓子

ホテルニューグランドの「フィナンシェ」はあの老舗が作ってる?!

横浜のクラシックホテルHOTEL NEW GRANDの「フィナンシェ」は、サックリ食感・香ばしさがたまらない美味しさです。ただこれ、自家製ではないようです。
アイスクリーム

アンデイコのもっちり柔柔な「カヌレアイスバー」はむしろプリン風

アンデイコの「カヌレアイスバー」は、もっちりやわらかな食感がクセになる、大人仕様で美味しいものの、カヌレというよりプリンの味がするアイスでした。
洋菓子

2023年5月ローソンのどらもっちの小豆の旨味がパワーアップ?!

Uchi Caféの「どらもっち あんこ&ホイップ」が2023年5月にリニューアルされました。ただ、その変化はやや小さめ?!とりあえずお値段は据え置きです。