今日は、井村屋の「スイートポテトアイス」を紹介します。

スイートポテトというよりケーキ感高めな、気軽に贅沢気分を楽しめるお芋づくしのアイスです。
2022年秋冬期間の限定販売が予定されています。お芋好きは今すぐチェック!

目次
1.  井村屋とは?
2.  食べた商品
3.  商品詳細
4.  感想
5.  まとめ

 井村屋とは?

井村屋のロゴ
[出典]井村屋公式HP

三重県津市に本社を置く菓子メーカー「井村屋」。

あずきバーや中華まん、羊羹など、「和」のアイテムが充実しているのが特徴です。

また、井村屋の独自技術によって生み出された冷凍状態でももっちりやわらかいおもちが楽しめる、2012年に誕生した「やわもちアイス」。

こちらも、井村屋の人気アイテムとして確かな地位を築いています。

さらに最近では、スイーツの名が付いたプチ贅沢なアイスシリーズもシーズンごとに新作が発売されています。

常に消費者に新しい美味しさを届けてくれるブランド、それが井村屋です。


 食べた商品

井村屋のスイートポテトアイスの写真
今回食べたのは、2022年11月21日に井村屋から発売された「スイートポテトアイス」です。

さつまいもカラーで構成された蓋とカップのデザインが、なんだかおしゃれです。

スイートポテトアイスの写真
そんなこちらのアイス、本家スイートポテト以上になかなかに複雑な構造をしています。

スイートポテトアイスの作りがわかる写真
優しい甘さの「おいもアイス」の上には、「ごろごろのおいもソース」がたっぷりかかっています。

さらに、アイスの下には「おいもキャラメルケーキ」が潜んだアイスです。

なお、ソースには、砂糖漬けしたさつまいもや焼き芋ペーストを約50%配合。

そんな自然な芋の味と食感を楽しめるソースに、バターやカラメルシロップを加えることでスイートポテトテイストを再現しているそうです。

また、下に潜むおいもキャラメルケーキには、紅はるかパウダーやカラメルシロップ、さらに隠し味に白あんが配合されています。

これにより、口溶けの良い食感と焼いたおいもの香ばしさをアクセントとして加えています。

ちなみに、このスイートポテトアイスは季節限定アイテムとして、2022年11月から2023年3月末まで販売予定です。

気になる人は今すぐチェックしてみてください。


 商品詳細

 商品名 
 スイートポテトアイス
 公式サイト:https://www.imuraya.co.jp/goods/ice/suitepotato/suitepotato/

 種類別
 アイスクリーム(無脂乳固形分6.7% 乳脂肪分8.3%)

 値段
 希望小売価格税別190円(引換券で100Pで交換)

 原材料名
 乳製品(国内製造)、水あめ、砂糖、さつまいも加工品、さつまいもペースト、粉あめ、生あん(いんげん豆、えんどう)、液卵、マーガリン、カラメルシロップ、加糖卵黄、小麦粉、アーモンドパウダー、乳等を主要原料とする食品、さつまいもパウダー、食塩/加工でん粉、トレハロース、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、膨脹剤、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、香料、カロテン色素、クチナシ色素、(一部に卵・乳成分・小麦・アーモンド・大豆を含む)

 栄養成分表示
(1コあたり)
 熱量195kcal・たんぱく質2.3g・脂質6.9g・炭水化物30.8g・食塩相当量0.1g

 内容量
 90ml

 製造者
 井村屋株式会社


 感想

井村屋のスイートポテトアイスの蓋を開けた写真
蓋を開けると、たっぷりのおいもソースがアイスの上にかかっています。

ごろごろのおいもダイスはホクホクと言うよりはシャキシャキ。

思った以上にしっかりとした食べ応えで、存在感高めです。

わざとらしい甘さはないものの、とろとろのソースは、全体的に結構甘めです。

一方で、その下のふわふわのアイスは、優しい甘さで芋感と卵感がしっかりします。

甘めなソースとのバランスがすごく良いです。

さらに、その下に加わるおいも以上にキャラメルの甘苦さが印象的なケーキのアクセントも、違った美味しさをもたらしてくれます。

特に、ケーキは山型で、常に同じ量が入っているわけではありません。
井村屋のスイートポテトアイスの断面写真
ゆえ、縦方向にすくうと口の中に入る時のバランスが自然と変わり、味の変化が楽しめるところも良かったです。

スイートポテトと言われると、良い意味でちょっと複雑すぎる感は否めません。

でも、お高め値段納得の、複雑仕様なお芋ケーキを食べたような満足感がありました!


 まとめ

個人的評価:★★★☆☆ 

井村屋の「スイートポテトアイス」は、おいもアイスの下においもキャラメルケーキ、さらに、アイスの上にはたっぷりのおいもソースがかかった贅沢仕様のアイスです。

販売期間は2022年秋冬限定が予定されています。お芋好きの人はぜひチェックしてみてください。

▽ こちらもおすすめです!
 

▽ 期間限定商品です。気に入ったらまとめ買いもあり?!

▽ クリックしてもらえたら嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村