今日は、ローソンUchi Cafeの「バクラバ風くるみパイ」を紹介します。

最近話題のトルコの伝統菓子”バクラヴァ”を模したローソンオリジナルスイーツです。
ガツンとした甘さがたまりません!超甘党・流行りもの好きは要チェック!

目次
1.  バクラバとは?
2.  食べた商品
3.  商品詳細
4.  感想
5.  まとめ

 バクラバとは?

バクラバ(ヴァ)の写真
バクラバというのは、”バクラヴァ”と表記されることもある、トルコ国内で古くから愛されているとっても甘い焼き菓子です。

折り重ねたフィロ生地に砕いたピスタチオやくるみなどを挟み焼き、バターシロップをたっぷり染み込ませればバクラバの完成です。

なお、このフィロ生地というのはパイ生地のような見た目ですが、バター不使用のクリスピーなパチパチとした食感が特徴です。
フィロ生地の写真
トルコを含めた中近東や中央アジアで広く愛されているバクラバは、地域による違いも大きく、多彩な味を楽しませてくれます。

ただ、いずれもガツンとした甘さは共通です。

そしてバクラバは、今日本国内で注目度急上昇中のお菓子でもあります。

2022年11月には、"バクラヴァの王様"と称されるトルコの洋菓子ブランド「ナーディル・ギュル(Nadir Gullu)」が銀座松屋に出店。

また、コンビニでも”バクラバ”の名が付いたアイテムが登場しています。

今年流行るかもしれない注目のお菓子こそが、「バクラバ」です。

▽ 今注目の"バクラヴァ"は通販でも気軽にその味を楽しめます!


 食べた商品

UchiCafeのバクラバ風くるみパイの写真
今回食べたのは、Uchi Caféの「バクラバ風くるみパイ」です。

バクラバへの注目が高まる中、2023年3月28日ローソンから発売されました。

名の通りくるみとシロップの美味しさがギュッと詰まった”くるみパイ”です。

本来のバクラバはフィロ生地を使いますが、これはパイ生地が使われています。

ゆえに、”風”とつけられているようです。

そのため、この「バクラバ風 くるみパイ」は、あくまでトルコ風の味を楽しめる焼き菓子と言えます。

また、焼き菓子風のアイテムですが、要冷蔵10度以下での保存が必要な点にはご注意ください。


 商品詳細

 商品名 
 バクラバ風くるみパイ

 値段
 税込み235円

 原材料名
 シロップ(砂糖、水あめ、含蜜糖、乳たん白、卵白粉、小麦粉)(国内製造)、小麦粉、バター、マーガリン、糖類、くるみ、アーモンド、食用精製加工油脂、卵、ショートニング、植物油脂、大麦粉、食塩、コーンフラワー、発酵風味料、ひよこ豆粉、ヘーゼルナッツパウダー、パン酵母、ココナッツ、ホエイパウダー、卵白粉、酵母粉末、乳等を主要原料とする食品、ココア、シナモン/乳化剤、カゼインNa、糊料(タマリンド、加工デンプン)、pH調整剤、香料、イーストフード、V.C、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分・卵・小麦・アーモンド・くるみ・大豆を含む)

 内容量
 
1個

 栄養成分表示(1包装当たり)
 熱量199kcal・たんぱく質2.4g・脂質8.6g
 炭水化物28.2g(-糖質27.6g・-食物繊維0.6g)・食塩相当量0.2g

 消費期限
 購入品は、購入日の翌日

 製造者
 山崎製パン株式会社


 感想

UchiCafeのバクラバ風くるみパイを袋から出した写真
袋から現れたくるみパイからは、甘~い香ばしい香りが広がります。

紙製の容器におさまっているものの、この紙の容器にもシロップが染みわたり、結構ベトベトしている部分がありました。
UchiCafeのバクラバ風くるみパイの紙ケースの写真
袋からくるみパイを取り出す際には、ご注意ください。


くるみパイ自体は約5cm・約6cm・高さ2cm強・重さ約50gと、小腹に嬉しいサイズ感です。
UchiCafeのバクラバ風くるみパイを上から見た写真
裏から見たフォルムからすると、何層にも重ねた生地で砕いたナッツを折り畳む形で包んでいるようです。
UchiCafeのバクラバ風くるみパイを裏から見た写真
そのため、見る方向によって表情は結構変わります。
UchiCafeのバクラバ風くるみパイを横から見た写真①
UchiCafeのバクラバ風くるみパイを横から見た写真②
UchiCafeのバクラバ風くるみパイを横から見た写真③
UchiCafeのバクラバ風くるみパイを横から見た写真④
パイ生地自体にサックリ感はないものの、歯切れがよく、なんとなくフィロ生地っぽさが出ています。

そして、断面からはよくわからないものの、上側を中心に生地に染み込んだシロップのガツンとした甘さがスゴイ!
UchiCafeのバクラバ風くるみパイの断面写真
トルコに行った際、トルコのお菓子は「歯にしみる甘さ」と言われたのを思い出す、本場バクラバをしっかり思い出させる甘さです。

これは思った以上にローソンさん攻めてます!

また、ジュワジュワにシロップが染みた生地の中にはくるみだけでなくアーモンドやココナッツなど、色々なナッツが入っています。

さりげなくシナモンの風味もきいた複雑な味わいは、異国感をほんのり優しく感じさせてくれます。

さらに、上側と違いシロップが染みていない下側のパイ生地のシンプルな香ばしさのアクセントも、良い存在感を放っていました。

個人的にはこのガツンとした甘さはなかなかに好きです!

ちなみに、軽くトーストすると異国感や甘さの主張がパワーアップします。
UchiCafeのバクラバ風くるみパイを軽く焼いた写真
眠気を吹き飛ばす勢いのある甘さが、これまた美味しいです。

超甘党の人・今話題のスイーツが気になる人は、ぜひチェックしてみてください。


 まとめ

個人的評価:★★★★☆ 

ローソンから今話題のトルコの伝統菓子”バクラヴァ”風のくるみパイが、2023年3月28日に発売されました。

“風”という名と裏腹、Uchi Caféの「バクラバ風くるみパイ」は、まさにトルコの味を彷彿とさせるガツンと甘い仕上がりです。

また、さまざまなナッツとパイ生地の香ばしさが織りなす複雑な味は、どこか異国を感じさせてくれます。

この味を楽しめるのがいつまでかは現状わかりません。

気になる人は今すぐローソンでチェックしてみてください。


▽ 同じローソンで買えるこちらもおすすめです。
 

▽ 色々なバクラヴァが販売されていて、見ているだけでも楽しいです!

▽ クリックしてもらえたら嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村