今日は、ローソンのヒット作「バスチー - バスク風チーズケーキ -」を紹介します。
現状に満足することなく定期的なリニューアルを重ね、常に進化を続けるバスチー。
リニューアルのたびに結構印象変わるのも見逃せないポイント!
チーズケーキ好きさんは定期的にチェックするのがおすすめです。
Uchi Cafeとは?

[出店]ローソン公式HP気軽にカフェに居るかのようなリラックスタイムを楽しんでもらいたい。
そのコンセプトのもとローソンが展開しているデザートのブランド名が「Uchi Café(ウチカフェ)」です。▽ Uchi Cafe のおすすめアイテムはこちら!
食べた商品

今回食べたのは、ローソンのUchi caféを代表するアイテムのひとつとなりつつある「バスチー - バスク風チーズケーキ -」。フランスとスペインをまたがるバスク地方の菓子「バスクチーズケーキ」を参考に商品化したアイテムです。レアでもベイクドでもない独特の食感と濃厚な味わいが好評を博し、発売わずか3日で100万個売り上げる記録を残しています。ちなみに発売当初品薄状態になったときには、「コスモフーズ」と「山崎製パン」の二社体制で製造。同じはずなのに原材料名の表記が違ったりするので見比べると面白かったです。ただ、人気が落ち着いた現在は「コスモフーズ」だけになっているようです。
商品詳細
商品名
バスチー - バスク風チーズケーキ -
値段
税込み243円 原材料名
クリームチーズ(オーストラリア製造、国内製造)、砂糖、液卵、牛乳、クリーム、澱粉、プロセスチーズ、粉末シラップ、チーズフード/トレハロース、糊料(増粘多糖類)、着色料(カラメル、カロチノイド)、乳化剤、香料(一部に卵・乳成分を含む) 栄養成分表示
熱量243kcal・たんぱく質5.2g・脂質15.2g
炭水化物21.5g(-糖質21.1g・-食物繊維0.4g)・食塩相当量0.44g 賞味期限
購入品は翌日+AM9:00(全アイテムAM9:00が指定されています。) 製造者
コスモフーズ株式会社
バスチー - バスク風チーズケーキ -
値段
税込み243円 原材料名
クリームチーズ(オーストラリア製造、国内製造)、砂糖、液卵、牛乳、クリーム、澱粉、プロセスチーズ、粉末シラップ、チーズフード/トレハロース、糊料(増粘多糖類)、着色料(カラメル、カロチノイド)、乳化剤、香料(一部に卵・乳成分を含む) 栄養成分表示
熱量243kcal・たんぱく質5.2g・脂質15.2g
炭水化物21.5g(-糖質21.1g・-食物繊維0.4g)・食塩相当量0.44g 賞味期限
購入品は翌日+AM9:00(全アイテムAM9:00が指定されています。) 製造者
コスモフーズ株式会社
感想
今回のリニューアルでは卵を減らし、カマンベールチーズの量を増やすことでしっとりなめらかで、よりチーズの濃厚な風味を楽しめるようになったそうです。つい新商品に目がいくため久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいです。<ただ、チーズ濃厚になったはずが当初よりチーズ感が優しく甘めになった気がしました。そして、今回食べたのについては特に上と下を覆っていたカラメルがかなり控えめになっていました。個体差かもしれませんが、見た目はこれまでに比べて食欲をそそられない。更に言うなら個人的にはカラメルのアクセントがチーズの濃厚な風味に加わるのが好みだったので、これがデフォルトならちょっと残念というのが正直な感想。でもまったり濃厚な口当たり・チーズの濃厚な風味含めて今のバスチーも十分美味しかったです!そして、カラメル邪魔!と思っていた人には理想的変化をしていると思われます。まとめ
個人的評価:★★★☆☆ ローソンのUchi Caféの大ヒット商品「バスチー -バスク風チーズケーキ-」は、お家で気軽にカフェ気分を楽しめる美味しいチーズケーキです。すでに大人気でありながら常に進化を続けるバスチーから目が離せません!▽ こちらもおすすめです。 ▽ クリックしてもらえたら嬉しいです
コメント