今日は、Uchi Cafeの「濃密カヌレ」を紹介します。

CMなどからローソンの気合をひしひしと感じる2022年秋の新作「濃密カヌレ」。
食感の良し悪しには当たり外れがある予感?!
ぜひどちらに当たるか、ご自身で確かめてみてください。

目次
1.  Uchi Cafeとは?
2.  食べた商品
3.  商品詳細
4.  感想
5.  まとめ

 Uchi Cafeとは?

Uchi Cafeのロゴの写真
[出店]ローソン公式HP

ローソンが「いつでも、おうちがカフェになる」をコンセプトに展開しているデザートブランドが、「Uchi Cafe」です。

ちなみに、同じくローソンが手掛けているコーヒーブランドの名前は「MACHI cafe」です。

▽ Uchi Cafe 定番のこちらのスイーツも要チェック!


 食べた商品

濃密カヌレの写真
今回食べたのは、「Uchi Café」秋のスイーツコレクションの第2弾として2022年9月27日より発売された「濃密カヌレ」です。

カヌレは、ラム酒やバニラの香りをつけた生地を専用の型で焼き上げたフランスの伝統菓子。

そんな本場フランスのカヌレを参考に、本格的な味わいにこだわり抜いて生み出されたのがこの「濃密カヌレ」だそうです。

牛乳・卵・発酵バター・ラム酒・バニラシードを贅沢に使った生地をしっかり寝かせて、じっくり時間をかけて焼き上げています。

こだわりは、外"カリッ"中"もっちり"の食感のコントラスト!

ちなみにこちら、ナチュラルローソンでの取り扱いはありません。ご注意ください。


 商品詳細

 商品名 
 濃密カヌレ
 公式サイト:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1458389_1996.html

 値段
 税込み160円(引換券で80Pで交換)

 原材料名
 牛乳(国内製造)、ミックス粉(砂糖、小麦粉、でん粉、ぶどう糖、乳糖、食塩)、砂糖、卵黄、水あめ、ラム酒、全卵、ゼリー、ショートニング、バター、バニラシード、パン酵母/乳化剤、膨脹剤、酢酸Na、ソルビット、ゲル化剤(増粘多糖類)、カゼインNa、香料、酸味料、カロテノイド色素、乳酸Ca(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

 栄養成分表示
 熱量161kcal・たんぱく質2.9g・脂質3.5g
 炭水化物29.6g(-糖質29.2g・-食物繊維0.4g)・食塩相当量0.2g

 賞味期限
 購入品は、購入日の4日後

 製造者
 山崎製パン株式会社


 感想

濃密カヌレを袋から出した写真
濃密カヌレをお尻から見た写真
冷蔵で販売されているカヌレは、幅・高さとも4~5cmほどで重さ約60gと、小腹に嬉しいボリューム感です。

つややかな見た目が食欲をそそります。

食感の方は全体的にしっとり

買ってすぐ食べましたが、パッケージに書かれているような”カリモッチ”な食感は楽しめず。

ただ、中には見事なカリッと感を楽しめた人もいるようです。状態のばらつきが出やすいスイーツな予感です。

ローソンの一番のこだわりであるはずの部分を体験できず残念。

今回食べた子については、ぎゅぎゅっと密に焼き上がっている表面もしっとり。

かといって冷蔵状態で食べても硬さは一切なく、柔らかく食べやすかったです。
濃密カヌレの断面写真
中についてもモチッというよりはシットリ少々ぺとっとしています。

そして、その分だけ生地の味を楽しみやすかった気がします。

味の印象は、濃厚というかすごく味が濃い。

バター系の風味が強く感じたのは、発酵バターを使っているからかもしれません。

全体的にしっかり甘めで食べごたえしっかり!

最後にほんのり広がるラム酒の香りが、幸せ気分をもらしてくれます。

また、後味に濃厚な風味が良くも悪くも力強く残るのも印象深かったです。

個人的にイメージするカヌレとは少し違いましたが、しっかり甘くて香ばしい味は、これはこれで美味しいです。

ただ、やっぱりカヌレと言えばのカリッと感が欲しい!

ということで、残り半分は軽く焼いていただきました。

希望通りのカリッと感!表面の香ばしさが際立ちこの部分がとっても美味しいです!

一方で、中にもっちり感はあまり出ず。

後、お酒と甘みが妙に際立ち、全体としての味のバランスはそのまま食べたほうが良いかも。難しいです。

カヌレのカリッと感が好きなので、もう1回位リベンジしてみようかなとも思っています。


2022.10追記

ということでせっかくなのでもうひとつ買ってみました!

が、今回の子は、カヌレ型がきれいに出ていない超歪な子を引き当ててしまいました。
リベンジ購入した濃密カヌレを袋から出した写真
リベンジ購入した濃密カヌレの断面写真
ある意味これをOKとするのは、素晴らしいSDGs精神?

ものすごく焼きが強く、確かに上の方を中心にカリッとしていました!

が、焼きが強すぎて今回は逆に苦味が気になってしまったり。。

カヌレを安定的に作るのは難しいのでしょうか?

個人的にはカヌレは大好きな焼菓子のひとつなので、気軽に買えるようになるのは嬉しい限り。

そしてこの不安定感はある意味面白いので、また気が向いたら応援がてら買ってみたいと思います。


 まとめ

 個人的評価:★★★☆☆ 

「Uchi Café」秋のスイーツコレクションの第2弾として発売された「濃密カヌレ」は、濃厚な甘さと香ばしさがクセになる美味しさです。

ただ、食感の良し悪しには当たり外れがあるようです。

ぜひご自身がどちらに当たるか、カヌレ好きは試してみてください!


▽ カヌレとともに発売された2022年秋の注目スイーツ「濃厚生チーズケーキ」はこちらから。

▽ このカヌレ、とっても美味しそうです!