今日は、千疋屋総本店の「ピュアフルーツジェリー」を紹介します。

千疋屋らしい上質なフルーツの美味しさを満喫できる、宝石のようなゼリーです。
小腹に嬉しいサイズ感で、常温で日持ちもします。
少しお値段高めですが、自分へのご褒美や贈り物にぴったりです。


 千疋屋総本店とは?

千疋屋総本店のロゴ
[出典]千疋屋総本店公式HP

天保5年、1834年創業の老舗果物店「千疋屋総本店」。

以来、日本各地に上質な果物を届け続けている日本を代表するフルーツの銘店です。

そんな千疋屋のロゴマークは、千疋屋の頭文字"S"と、収穫の女神"デーメテール"の横顔をモチーフにしています。

ナチュラルでフレッシュな印象のロゴは、見るものに千疋屋の高級感をしっかりと感じさせてくれます。


 食べた商品

千疋屋総本家のピュアフルーツジェリーの写真
千疋屋総本家のピュアフルーツジェリーの蓋を開けた写真
今回食べたのは、千疋屋総本店の「ピュアフルーツジェリー 12個入」です。

12個の詰合せには、白桃、ラ・フランス、さくらんぼ、伊予柑、ピオーネ、りんごという6種のゼリーが2個ずつ入っていました。

すべてのゼリーに、国産果肉を大きくカットしたものが閉じ込められています。

キラキラのゼリーと宝石のように輝く果肉が、贅沢気分を演出してくれます。

また、それぞれのフルーツの美味しさを引き出すことにこだわった、フルーツの個性を楽しめる仕上がりも、本アイテムの魅力です。

そんな美しくて美味しいピュアフルーツジェリーは、千疋屋の数あるアイテムの中でも長年愛され続けている人気商品です。

▽ 色々な数の詰合せがあります。


 商品詳細

 商品名 
 ピュアフルーツジェリー 12個入
 公式サイト:https://online-store.sembikiya.co.jp/shopdetail/000000001022/ct176/page1/recommend/

 値段
 税込み5,400円

 原材料名
 <白桃ジェリー>白桃シロップづけ(白桃(国産)、砂糖)、砂糖、もも濃縮果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、香料、(一部にももを含む)
<ラ・フランスジェリー>洋なしシロップづけ(ラ・フランス(国産)、砂糖)、砂糖、洋なし濃縮果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、酸化防止剤(V.C)、香料、pH調整剤
<さくらんぼジェリー>砂糖(国内製造)、さくらんぼシロップづけ(さくらんぼ(国産)、砂糖、ぶどう糖)、チェリー濃縮果汁、レモン濃縮果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、pH調整剤、香料、ラック色素
<伊予柑ジェリー>伊予柑シロップづけ(伊予柑(国産)、砂糖)、砂糖、オレンジ濃縮果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、香料、(一部にオレンジを含む)
<ピオーネジェリー>ぶどうシロップづけ(ピオーネ(国産)、砂糖)、砂糖、ぶどう濃縮果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、pH調整剤、香料
<りんごジェリー>りんごシロップづけ(りんご(国産)、砂糖、ぶどう糖)、砂糖、りんご濃縮果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、香料、(一部にりんごを含む)

 栄養成分表示(1個(106g)当たり)
 <白桃ジェリー>熱量79kcal・たんぱく質0.2g・脂質0g・炭水化物19.5g・食塩相当量0.08g
 <ラ・フランスジェリー>熱量82kcal・たんぱく質0g・脂質0g・炭水化物20.6g・食塩相当量0.08g
 <さくらんぼジェリー> 熱量80kcal・たんぱく質0.1g・脂質0g・炭水化物19.9g・食塩相当量0.1g
 <伊予柑ジェリー> 熱量85kcal・たんぱく質0.1g・脂質0.1g・炭水化物20.9g・食塩相当量0.08g
 <ピオーネジェリー> 熱量86kcal・たんぱく質0.2g・脂質0.1g・炭水化物21.1g・食塩相当量0.07g
 <りんごジェリー> 熱量85kcal・たんぱく質0.1g・脂質0g・炭水化物21.2g・食塩相当量0.07g

 内容量
 白桃ジェリー、ラ・フランスジェリー、さくらんぼジェリー、伊予柑ジェリー、ピオーネジェリー、りんごジェリー 各2個(各106g)

 賞味期限
 製造日より180日

 販売者
 株式会社千疋屋総本店

 製造者
 フタバ食品株式会社


 感想

千疋屋総本家のピュアフルーツジェリーの中身の写真
どのゼリーも、キラキラとした見た目がきれいです。

さすがフルーツのプロ千疋屋の逸品といった印象で、味だけでなくゼリーの硬さまで、それぞれの仕上がりは結構違います。

また、フルーツ単独としてのイメージともまた違う美味しさを届けてくれるところも印象的でした。

フルーツとしての好きとゼリーの好みの順が意外に違うのも面白かったです。

しかも、どのゼリーもカロリーは100kcal以下!

大きすぎないサイズ感ゆえ、もう少し食べたい。

そんな最高潮の美味しさを感じつつ、完食といたるところも個人的には好み!

お値段はなかなかにしますが、その価格以上の贅沢気分を味あわせてくれる、とっても美味しいゼリーたちでした。

以下は、各フレーバーの感想です。


 白桃ジェリー

千疋屋総本店の白桃ジェリーの写真
白桃ジェリーの写真
ゼリー部分の桃感は優しめで、全体的に甘いです。

そのゼリーにゴロンと入っている桃は、ジューシーで高級感あふれる美味しさです。

ただ、桃自体がそれなりに大ぶりでそれなりに丈夫ゆえ、少し食べにくい点には注意が必要です。


 ラ・フランスジェリー

千疋屋総本店のラ・フランスジェリーの写真
ラ・フランスジェリーの写真
今回食べた中だと断トツで一番甘かったのが、このラ・フランスでした。

ゼリーもラ・フランスの果実もしっかり甘いので、甘党な人にはぴったりな美味しさという印象を受けました。

滑らかな舌触りのラ・フランス果実も柔らかで、食べやすかったです。


 さくらんぼジェリー

千疋屋総本店のさくらんぼジェリーの写真
さくらんぼジェリーの中の写真
ゼリーがほかと比べて圧倒的に柔らかかったです。

そして、色味通りそのゼリー自体もさくらんぼの風味が強く、これだけでもすごく美味しいです。

一方で、ゼリーに3粒入ったさくらんぼは、ぐにょんとしてて、食感はやや好みとは違いました。

でも、ゼリーに加わる甘酸っぱさのアクセントがより美味しさを際立たせてくれます。

これだけ唯一原材料名の先頭が果実ではなく”砂糖”ですが、わざとらしい甘さはなく、バランスも良かったです。

なお、さくらんぼの中には種が入っているので、食べる際にはご注意ください。


 伊予柑ジェリー

千疋屋総本店の伊予柑ジェリーの写真
伊予柑ジェリーの写真
ゼリー部分が他に比べて硬く、ゼリーからもしっかり伊予柑の味がします。

甘さの中に伊予柑独特の苦味があり、そのバランスが絶妙です。

2つ入った果実自体もジューシーでシャキシャキ。

フルーツとして伊予柑が特別好きではないものの、今回食べた中だとこのゼリーが一番好みでした。


 ピオーネジェリー

千疋屋総本店のピオーネジェリーの写真
ピオーネジェリーの写真
色が濃く、中の様子は外からだと窺い知れません。

でも、中にはしっかり大粒のピオーネ2粒が入っていました。

そしてこのピオーネがジューシーですごく美味しかったです。

一方でゼリーはかなり普通のぶどう味。

だからこそピオーネの美味しさが引き立った、贅沢な味がしました。


 りんごジェリー

千疋屋総本店のりんごジェリーの写真
りんごジェリーの写真
りんごの風味をしっかり楽しめるゼリー部分が個人的にはツボでした。

果実自体ももちろん美味しいですが、シャクシャク感のない柔らかいグニョンとした食感が、ちょっと好みではなかったです。


 まとめ

個人的評価:★★★★☆

千疋屋総本店の「ピュアフルーツジェリー」は、キラキラの宝石のような見た目通り、贅沢な美味しさが魅力のフルーツゼリーです。

お値段はお高めですが、常温で日持ちもします。贅沢気分を味わいたい時にぴったりな逸品です。


▽ フルーツ好きにはこちらもおすすめです。 

▽ 千疋屋のピュアフルーツゼリーはこちらから購入できます。嬉しい送料無料!

▽ クリックしてもらえたら嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村