IKEA港北は、新横浜駅と店舗間を直通で結ぶ無料シャトルバスを運行しています。そこでここでは、便利でお得なIKEA港北の無料シャトルバスの利用方法やバス停の場所、混雑状況などを徹底紹介しています。

[出典]IKEA公式HP1943年にスウェーデンの田舎町で小さな通信販売会社としてスタートした「IKEA」。現在では、使い勝手・デザイン性抜群の製品を驚きの価格で提供してくれる世界的なブランドとして、確かな地位を築いています。そんなIKEAは、2023年現在日本国内に12店舗を展開。最近では原宿や渋谷などアクセスの良い店舗が増えてはいるものの、大型店は車がないと行きにくいのがやや欠点。ただ、大阪にあるIKEA鶴浜と横浜にあるIKEA港北には、シャトルバスがあります。IKEA鶴浜については、JR難波駅とIKEA鶴浜間でシャトルバスを運行。大人210円・子供110円運賃がかかるものの、500円分のクーポンがもらえるので実質無料で利用可能です。一方で、新横浜駅とIKEA港北間を走っているシャトルバスの利用料金は無料です!今回は、IKEA港北来店時にシャトルバスを利用してみました。

以下では、IKEA港北のシャトルバス利用時の詳細を紹介しています。利用予定の人は、ぜひ参考にしてみてください!
IKEA港北のシャトルバスは、新横浜駅⇔IKEA港北間直通で運行しており、途中で止まるバス停は一切ありません。乗車時に、チケットなどを準備する必要もありません。出発時刻が近づいてくると、それぞれの駅にある専用のバス停にIKEA印のバスがやって来ます。到着したらバスの前のドアが開き、何も聞かれることなく乗車でき、新横浜駅⇔IKEA港北間を約20分で移動できます。正直、IKEA港北以外の周辺地域に行きたい人、IKEA周辺から新横浜駅に行きたい人も使えてしまう仕様です。でも基本、IKEA港北に来店するためのシャトルバスです。
2023年現在、新横浜⇔IKEA港北間を運行しているシャトルバスの時刻表は以下でした。
IKEA港北のシャトルバスは、新横浜駅と店舗間を直通で運行しています。ただ、どちらの駅から乗車する場合も、IKEA港北シャトルバス専用の乗り場に行く必要があります。特に、新横浜のバス停については知らないとまず行き着けません。利用を予定している人は、事前に場所を確認しておきましょう。
IKEA港北のシャトルバスの新横浜駅の乗り場は、JR新横浜駅から徒歩3分くらいのところにあります。JR新横浜駅北口を背に出て、左側に進めばすぐ着きます。

なお、バスが到着する前はやや場所がわかりにくいものの、看板が置いてあるのでそちらを目印に待ちましょう。

また、GoogleMapにしっかりスポットとして登録されているので、不安な人はアプリに案内をお願いするのがおすすめです。 ちなみに、IKEA港北からバスに乗った際の到着地もこちらの同じバス停でした。
IKEA港北のバス停は、店舗の目の前に乗り場があるので迷いようがありません。新横浜駅のバス停と違ってこちらにはベンチもあります。時間によっては混みあう可能性もゼロではありません。少し時間に余裕をもって待っておくと、確実に車内で座れます。
2023年9月の平日利用時には、行き帰りとも割と空いていましたが、帰りの午後便は行きの午前便に比べると人がかなり多かったです。座れないということはなかったものの、休日はより一層混雑すると予想されます。時間に余裕を持ってバス停で待った方が良いかもしれません。また、行き帰りとも定時に出発し、所要時間は公式HPには20分と書かれていましたが、行き帰りとも20分かかりませんでした。ただ、市バスサイズのIKEA仕様にデコレーションされたバスが使われていたのですが、これが結構揺れます。道に由来した揺れだったかもしれませんが、とりあえず乗り心地が良いとは言えませんでした。バスが苦手な人はご注意ください。
▽ 横浜のこちらのスポットもおすすめです。
▽ クリックしてもらえたら嬉しいです
にほんブログ村

目次
1. IKEAのシャトルバスとは?
2. IKEA港北のシャトルバスの利用方法
3. IKEA港北のシャトルバスの時刻表
4. IKEA港北のシャトルバス乗り場の場所
4-1. 新横浜駅
4-2. IKEA港北
5. IKEA港北のシャトルバスの混雑状況
6. IKEA港北店舗詳細情報
7. まとめ
1. IKEAのシャトルバスとは?
2. IKEA港北のシャトルバスの利用方法
3. IKEA港北のシャトルバスの時刻表
4. IKEA港北のシャトルバス乗り場の場所
4-1. 新横浜駅
4-2. IKEA港北
5. IKEA港北のシャトルバスの混雑状況
6. IKEA港北店舗詳細情報
7. まとめ
IKEAのシャトルバスとは?

[出典]IKEA公式HP1943年にスウェーデンの田舎町で小さな通信販売会社としてスタートした「IKEA」。現在では、使い勝手・デザイン性抜群の製品を驚きの価格で提供してくれる世界的なブランドとして、確かな地位を築いています。そんなIKEAは、2023年現在日本国内に12店舗を展開。最近では原宿や渋谷などアクセスの良い店舗が増えてはいるものの、大型店は車がないと行きにくいのがやや欠点。ただ、大阪にあるIKEA鶴浜と横浜にあるIKEA港北には、シャトルバスがあります。IKEA鶴浜については、JR難波駅とIKEA鶴浜間でシャトルバスを運行。大人210円・子供110円運賃がかかるものの、500円分のクーポンがもらえるので実質無料で利用可能です。一方で、新横浜駅とIKEA港北間を走っているシャトルバスの利用料金は無料です!今回は、IKEA港北来店時にシャトルバスを利用してみました。

以下では、IKEA港北のシャトルバス利用時の詳細を紹介しています。利用予定の人は、ぜひ参考にしてみてください!
IKEA港北のシャトルバスの利用方法

IKEA港北のシャトルバスは、新横浜駅⇔IKEA港北間直通で運行しており、途中で止まるバス停は一切ありません。乗車時に、チケットなどを準備する必要もありません。出発時刻が近づいてくると、それぞれの駅にある専用のバス停にIKEA印のバスがやって来ます。到着したらバスの前のドアが開き、何も聞かれることなく乗車でき、新横浜駅⇔IKEA港北間を約20分で移動できます。正直、IKEA港北以外の周辺地域に行きたい人、IKEA周辺から新横浜駅に行きたい人も使えてしまう仕様です。でも基本、IKEA港北に来店するためのシャトルバスです。
IKEA港北のシャトルバスの時刻表

2023年現在、新横浜⇔IKEA港北間を運行しているシャトルバスの時刻表は以下でした。
平日については、新横浜発もIKEA港北発も全く同じ時刻に出発します。きっかり0分と30分に運行されているので、とてもわかりやすいです。土日祝日については20分おきに運行しています。お店がオープンしている朝から晩まで一定間隔で常に運行しているので、かなり便利です。[引用]IKEA公式HP
IKEA港北のシャトルバス乗り場の場所

IKEA港北のシャトルバスは、新横浜駅と店舗間を直通で運行しています。ただ、どちらの駅から乗車する場合も、IKEA港北シャトルバス専用の乗り場に行く必要があります。特に、新横浜のバス停については知らないとまず行き着けません。利用を予定している人は、事前に場所を確認しておきましょう。
新横浜駅

IKEA港北のシャトルバスの新横浜駅の乗り場は、JR新横浜駅から徒歩3分くらいのところにあります。JR新横浜駅北口を背に出て、左側に進めばすぐ着きます。
公園の奥になる目印になる水色の交番が見えたら、まず迷うことはありません。[引用]IKEA公式HP

なお、バスが到着する前はやや場所がわかりにくいものの、看板が置いてあるのでそちらを目印に待ちましょう。

また、GoogleMapにしっかりスポットとして登録されているので、不安な人はアプリに案内をお願いするのがおすすめです。 ちなみに、IKEA港北からバスに乗った際の到着地もこちらの同じバス停でした。
IKEA港北

IKEA港北のバス停は、店舗の目の前に乗り場があるので迷いようがありません。新横浜駅のバス停と違ってこちらにはベンチもあります。時間によっては混みあう可能性もゼロではありません。少し時間に余裕をもって待っておくと、確実に車内で座れます。
IKEA港北のシャトルバスの混雑状況

2023年9月の平日利用時には、行き帰りとも割と空いていましたが、帰りの午後便は行きの午前便に比べると人がかなり多かったです。座れないということはなかったものの、休日はより一層混雑すると予想されます。時間に余裕を持ってバス停で待った方が良いかもしれません。また、行き帰りとも定時に出発し、所要時間は公式HPには20分と書かれていましたが、行き帰りとも20分かかりませんでした。ただ、市バスサイズのIKEA仕様にデコレーションされたバスが使われていたのですが、これが結構揺れます。道に由来した揺れだったかもしれませんが、とりあえず乗り心地が良いとは言えませんでした。バスが苦手な人はご注意ください。
IKEA港北店舗詳細情報
- 店名:IKEA港北
- 住所:神奈川県横浜市都筑区折本町201-1
- 最寄り駅:横浜市営「新開橋バス停」目の前・新横浜駅より無料シャトルバス運行
- 駐車場:約2000台(無料)
- 電話番号:0570-01-3900
- ストア・レストラン営業時間:平日 11:00~20:00・土日祝日 10:00~20:00
- スモーランド営業時間:平日 13:00~18:00・土日祝日 10:00~18:00
- 公式サイト:https://www.ikea.com/jp/ja/stores/kohoku/
- 公式Facebook:https://ja-jp.facebook.com/IKEAkohoku/
まとめ
IKEA港北⇔新横浜駅間には、無料シャトルバスが運行しています。平日土日祝日とも、営業時間中に1時間2~3本運行していて、所要時間約20分で店舗と駅の間を移動できます。チケットなどの準備は一切不要で、指定のバス停に行くだけで乗れる便利なサービスです。ただ、新横浜駅の乗り場は、場所を知らないとまず行き着けません。また、バスは運行中は結構揺れるため、酔いやすい人はご注意ください。

コメント