グリーンパンとグリーンシェフの違いは?おすすめの選び方を解説!

この記事を読めばGREEN PAN(グリーンパン)とgreen chef(グリーンシェフ)の違いが知れることがわかるイメージ図
本ページはプロモーションが含まれています。

安全性と機能性の高さで話題の「グリーンパン」が気になる!

そう思って調べてみると、「グリーンパン」にそっくりな「グリーンシェフ」というブランドが出てきます。

見れば見るほどよく似ていて、違いがわかりません!

そこでここでは、グリーンパングリーンシェフの違いと、違いを踏まえたおすすめの選び方を紹介しています。

\グリーンパンはこちらから/

\グリーンシェフはこちらから/

グリーンパンとグリーンシェフの違い

この記事を読めばGREEN PAN(グリーンパン)とgreen chef(グリーンシェフ)の違いが知れることがわかるイメージ図
[出典]グリーンパン公式HP

グリーンパンを手掛けているのは、ザ・クックウェア・カンパニーです。

グリーンシェフは、ザ・クックウェア・カンパニーとアイリスオーヤマが共同開発しています。

手掛けているメーカーにアイリスオーヤマが含まれているかどうかが、グリーンパンとグリーンシェフの最大の違いです。

ブランド名メーカー
グリーンパンザ・クックウェア・カンパニー
グリーンシェフザ・クックウェア・カンパニー + アイリスオーヤマ

ただどちらも、ザ・クックウェア・カンパニーの技術に基づき開発されているので機能はよく似ています。

メーカーに問い合わせたところ、少なくともセラミックコーティングの品質はグリーンパンもグリーンシェフも同等という回答でした。

手掛けているメーカー以外のグリーンパンとグリーンシェフの違いをまとめると、以下5つ。

  • グリーンシェフの方がラインナップが少ない
  • グリーンシェフには樹脂製ハンドルしかない
  • グリーンパンにしか金属ツールOKなシリーズがない
  • 買える場所が違う
  • グリーンシェフの方がシンプルな分安い

以下で、違い5つの詳細を解説しています。

グリーンシェフの方がラインナップが少ない

基本的にグリーンシェフの方が、ラインナップが少ないです。

2024年現在グリーンパンとアイリスオーヤマの公式オンラインショップで販売が確認できたグリーンシェフのアイテムは、以下でした。

シリーズ名外観種類
アースカラーグリーンシェフのアースカラーシリーズのイメージ写真フライパン20・26・28cm
エッグパン
ビンテージグリーンシェフのビンテージシリーズのイメージ写真フライパン20・26cm
エッグパン
ソースパン14・16cm
ココット16cm・蓋16cm
ダイヤモンドセラミックグリーンシェフのダイヤモンドセラミックシリーズのイメージ写真ロックスウォッシュパン24cm
※グリーンパンおよびアイリスオーヤマ公式HP参考

このうち、アースカラーシリーズは、クォーツピンク・ミントグリーン・クォーツグレーというパステルカラー3色を展開。

ビンテージについてはブラウニーブラックとホワイトがあり、少しシックな雰囲気です。

お肉料理に最適なロックスウォッシュパンは、アイリスオーヤマの公式オンラインショップで買える唯一のグリーンシェフの商品です。

定番アイテムはグリーンシェフだけでも十分網羅されているものの、グリーンパンはシリーズだけでも全11種類。

グリーンシェフよりラインナップが圧倒的に多いです!

グリーンパンには取っ手がとれ~るシリーズや、ステンレス製のフライパンなんかもあります。

グリーンシェフには樹脂製ハンドルしかない

ハンドルにステンレスや天然木を使った商品は、グリーンパンにしかありません。

グリーンシェフには天然木風のものはありますが、いずれも樹脂製のハンドルが採用されています。

樹脂製以外のハンドルが良い人は、グリーンパンを選ぶ必要があります。

グリーンパンにしか金属ツールOKなシリーズがない

グリーンパンの商品の中にはヴェニスプロなど、金属ツールOKな丈夫さを誇るシリーズあります。

グリーンシェフの商品はセラミックコーティングの中では耐久性に定評があるものの、いずれも金属ツールの使用はNGです。

毎日たくさん料理をする人には、グリーンパンの金属ツールOKなシリーズがおすすめです。

買える場所が違う

グリーンシェフは、アイリスオーヤマでも買えます。

ただ、アイリスオーヤマ自身は自社ブランド「KITCHEN CHEF(キッチンシェフ)」に最近は力を入れているようです。

グリーンシェフの名が付いた商品の取り扱いは、アイリスオーヤマからどんどん減っています。

逆に、以前取り扱いがなかったグリーンパン公式サイトで現在はグリーンシェフの商品を買えるようになっています。

グリーンパン公式サイトで「スターターシリーズ」という名で販売されているのが、グリーンシェフの商品です。

そのほか大手ECサイトで買えるのはグリーンパンもグリーンシェフも共通なため、買える場所の違いはほぼなくなりつつあります。

グリーンシェフの方がシンプルな分安い

基本的によく似た仕様の商品で比較した場合、グリーンシェフの方が安値で買えます。

たとえば、ダイヤモンド入りセラミックコーティング・樹脂製ハンドル・直径26cmのアルミニウム合金製のフライパンで比較した場合が以下です。

ブランド名シリーズ名外観大きさ・重さ値段
グリーンパンケンブリッジグリーンパンのトライアルシリーズのケンブリッジのフライパン26cmのイメージ写真443x288x86mm
830g
税込み6,490円
グリーンシェフビンテージグリーンシェフのビンテージシリーズのイメージ写真450x265x96mm
900g
税込み5,390円
※グリーンパン公式HP参考

見た目のほか大きさや重さに多少違いはありますが、よく似ているフライパンでありながら、グリーンパンの方が2割ほど高値です。

メーカーにお話を伺ったところ、コーティングは同等品を使っているものの、グリーンシェフはデザインが簡略化されています。

これにより、グリーンパンより購入しやすい価格を実現しているのが、グリーンシェフシリーズとのことでした。

グリーンパンはデザイン性が高いうえに、ハンドルが熱を逃がしやすい形になっていたり、端が欠けにくい加工がされていたりします。

価格が高い分、さまざまな工夫がグリーンシェフ以上に詰まっています。

グリーンパンとグリーンシェフの共通した特長

グリーンパングリーンシェフの共通した特長は以下2点。

  • 表面がセラミックコーティングされている
  • マグニート加工により変形しにくい

以下で、共通した特長2点の詳細を解説しています。

魅力はもう十分知っているという人は、こちらをクリック!選び方のポイントまで飛びます。

表面がセラミックコーティングされている

グリーンパンもグリーンシェフも基本、製品の内側も外側もサーモロンという名のセラミックコーティングが施されています。

グリーンパン・グリーンシェフオリジナルのセラミックコーティングThermolon™(サーモロン)のイメージ写真
[引用元]グリーンパン公式HP

過熱してしまったとしても、フッ素樹脂コーティングのように有毒ガスを発生させるリスクがありません。

>> セラミックコーティングの安全性の詳細が気になる人はこちらをチェック。

また、このセラミックコーティングにより、食材はもちろん汚れ落ちも良く、メンテナンス性抜群なところも共通した魅力です。

変形しにくく熱ムラができにくい

グリーンパンもグリーンシェフも、ほとんどの商品が底面にマグニート加工が施されています。

このマグニート加工というのはIHに対応するための加工で、一般的に一枚の金属板が入れ込まれることが多い中、粉末を使用。

また、粉末に熱を伝える力に長けた銅を混ぜ込んでいるのも特徴です。

グリーンパン・グリーンシェフオリジナルIH加工技術:マグニート加工の特長がわかるイメージ図
[引用元]グリーンパン公式HP

これにより、熱で変形しにくく、食材に熱を均一に伝えやる力がグリーンパンもグリーンシェフも長けています。

このマグニート加工は、ザ・クックウェア・カンパニーが商標登録しているオリジナル技術です。

結局どっちがおすすめ?

グリーンパンより手頃に買える分、グリーンシェフはラインナップが少ないのが特徴です。

以下で、グリーンパンとグリーンシェフそれぞれをおすすめする人の特徴をまとめました。

グリーンパンがおすすめの人

GREEN PAN(グリーンパン)のロゴ
[出典]グリーンパン公式HP
  • グリーンシェフにない商品が欲しい人
  • ハンドルが樹脂製以外が良い人
  • 金属ツールOKを使いたい人

グリーンシェフにあるのは、一部サイズのフライパン・エッグパン・ソースパン・ココットです。

それ以外の商品が欲しい人や、ハンドルが樹脂製以外が良い人、金属ツールはOKなのが良い人は、グリーンパンを選ぶ必要があります。

\グリーンパンはこちらから/

グリーンシェフがおすすめの人

green chef(グリーンシェフ)のロゴ
[出典]グリーンパン公式HP
  • シリーズ最安値が好きな人
  • コスパと安全性を重視する人
  • セラミックコーティングされた鍋やフライパンを試しに使ってみたい人

グリーンシェフは、安全性が高いと言われているセラミックコーティングされたフライパンや鍋の中でかなりリーズナブルなシリーズです。

セラミックコーティングされたフライパンや鍋のデビューにぴったりなスターターシリーズこそが、グリーンシェフです。

\グリーンシェフはこちらから/

グリーンパンとグリーンシェフの違いのまとめ

グリーンパンとグリーンシェフは、手掛けているメーカーが違います。

ザ・クックウェア・カンパニー単独商品がグリーンパンで、加えてアイリスオーヤマが共同開発しているのがグリーンシェフです。

一方で、グリーンパンもグリーンシェフもザ・クックウェア・カンパニーの技術に基づき開発されているので、製品の性能はよく似ています。

ただ、グリーンパンの方がラインナップが多く、グリーンシェフの方がラインナップが少なくシンプルな分、価格は安めです。

この記事が、みなさんのお買い物のお役に立てたら嬉しいです!

コメント