2nd STREET(セカンドストリート)でお得に買い物or買取をしたいなら、「お誕生日クーポン」を活用するのがおすすめです。そこでここでは、2023年最新のセカンドストリートお誕生日クーポンの内容と注意点を徹底紹介しています。

2023年の誕生日当日朝10時に届いたクーポンは、以下3つでした。

セカンドストリートでは2021年まで、誕生日に購入金額が10%OFFされるクーポンを配布するのが恒例でした。店頭でもオンラインでも使えて利用できる回数も無制限!期間も誕生日から1か月間あり、セカスト愛用者にはかなり好評なクーポンでした。ただ、2022年以降は店舗とオンラインで各1回、1,000円か1,100円OFFしてもらえるクーポンに変更されています。購入時に使えるクーポンについては期限が2週間と短いものの、3,000or3,300円以上買えば使えます。少額・少量の買い物しかしない人の中には、かえってお得感増し増し?世間的には改悪と言われているものの、個人的には逆の印象を受けました。なお、2022年以降の変更情報は見つからなかったものの、またいつ内容が変更されても不思議ではありません。配布された時点で詳細を確認するのがおすすめです。
普段からお得なセカンドストリートでさらに得できちゃう魅惑の「お誕生日クーポン」。ただ、セカンドストリートのお誕生日クーポンには以下4つの注意点があります。

今回もらえたセカンドストリートの誕生日クーポンは、誕生日当日から1週間使えるものと、2週間使えるものの2種類でした。

[出典]Ponta Webお誕生日クーポンが欲しい人は、誕生日の2日前までにPonta会員IDの登録を完了する必要があります。セカンドストリートのサービス全般は、GEO IDに登録すれば使えます。このGEO IDというのは、名の通りゲオグループのオンラインサービスで共通して使えるIDです。ただ、このIDを作っただけではクーポンを配布してもらえません。GEO IDにPontaカードを連携してはじめて、クーポンが使える仕様になっています。IDを作って満足せず、クーポンが欲しい人はPontaカードと連携、持っていない人は作ってから連携しなければなりなりません。ちょっと面倒ですが、Pontaと連携すればクーポンのほか、Pontaポイントをもらえたり店舗取り寄せサービス、アプリも使用可能。セカンドストリートユーザーは、さくっと連携しておくのがおすすめです。
ほかのクーポンを持っていたとしても、誕生日クーポンと併用して使うことはできません。基本セカンドストリートでの買い物や買取時に使えるクーポンは、1度の取引で1枚です。セカンドストリートでは、初回登録時やLINE友達追加時にもクーポンがもらえます。内容は、買取10%UPや店舗で使える500円やオンラインで使える550円オフクーポンなど。「お誕生日クーポン」よりお得度は低めですが、こちらは登録日から1か月間使えるものが多く、使い勝手が良いです。より得をする機会を増やしたい人は、上手に誕生日と登録のタイミングをずらすのがおすすめです。

[出典]2nd STREET(セカンドストリート)公式HP誕生日クーポンを適用の上で申し込んでみましたが、査定結果に反映されているのは誕生日クーポンの20%UPだけでした。Web宅配買取限定買取金額20%UP!キャンペーンには、「他キャンペーン・サービスとの併用はできません」とありました。 ただ、この併用不可なサービスには、クーポンも含まれるようです。十分お得ですが、誕生日のタイミングで同じ条件のキャンペーンが実施されていると、ちょっと残念なな気持ちになりますね。
セカンドストリートの店舗取り寄せサービス利用時の支払いに、誕生日クーポンは使えません。その旨は、セカンドストリート公式HPのヘルプのよくある質問に明記されています。なお、セカストの取り寄せサービスは、オンラインストアで販売されている商品を指定店舗に取り寄せられる便利なサービスです。取り寄せは無料で、キャンセル時のペナルティもありません。実物を見てから買い物をしたい人には非常に便利なサービスなものの、残念ながら支払い時に誕生日クーポンを併用できません。また、誕生日クーポン同様、店舗取り寄せサービスは、GEO IDにPontaカードの登録している人しか使えません。さらに、取り寄せには4~6日かかり、保管期間は1週間となっている点にはご注意ください。
2nd STREET(セカンドストリート)の誕生日クーポンは、誕生日当日朝10時に届きます。2023年筆者に届いたクーポンは、
▽ こんな記事もあります。
▽ クリックしてもらえたら嬉しいです
にほんブログ村
目次
1. セカストのお誕生日クーポンの内容
2. 2022年以降内容が変わった
3. セカストのお誕生日クーポンの注意点
3-1. 有効期限は誕生日当日からで短め
3-2. 誕生日2日前までにPontaとの連携が必要
3-3. クーポンは併用できず対象外の商品もある
3-4. 店舗取り寄せサービスと併用できない
4. まとめ
1. セカストのお誕生日クーポンの内容
2. 2022年以降内容が変わった
3. セカストのお誕生日クーポンの注意点
3-1. 有効期限は誕生日当日からで短め
3-2. 誕生日2日前までにPontaとの連携が必要
3-3. クーポンは併用できず対象外の商品もある
3-4. 店舗取り寄せサービスと併用できない
4. まとめ
セカンドストリートのお誕生日クーポンの内容

2023年の誕生日当日朝10時に届いたクーポンは、以下3つでした。
[引用]セカンドストリート
種類 | 内容 | 利用期間 | 利用可能回数 |
---|---|---|---|
店舗用 | 税込み3,000円以上購入で1,000円オフ | 誕生日から2週間 | 1回 |
オンライン用 | 税込み3,300円以上購入で1,100円オフ | 誕生日から2週間 | 1回 |
店舗・オンライン用 | 買取査定金額より20%UP | 誕生日から1週間 | 無制限 |
2022年以降内容が変わった
2021年の口コミ3日前、セカスト誕生日クーポン10%OFFに気づいたってことで行ける範囲のセカスト行ってます😎仕入れたかったブランドのニットがたくさん置いてあったり、スーツもいい感じに拾えてやっぱり店舗は安くて楽しいね😄個人的にはセカストはオンラインに“ない方”がかなり美味しい😙あと1〜2店は行きたいな! pic.twitter.com/0r26h1LkhA
— ちー|レディース古着せどり (@chiiapparel_1) September 26, 2021
誕生日当日に貰えるクーポン
— タブ (@ebis_summer) December 17, 2022
セカスト仕入れしてる人は忘れずに利用しないともったいない pic.twitter.com/WkRjG0fr6U
セカンドストリートでは2021年まで、誕生日に購入金額が10%OFFされるクーポンを配布するのが恒例でした。店頭でもオンラインでも使えて利用できる回数も無制限!期間も誕生日から1か月間あり、セカスト愛用者にはかなり好評なクーポンでした。ただ、2022年以降は店舗とオンラインで各1回、1,000円か1,100円OFFしてもらえるクーポンに変更されています。購入時に使えるクーポンについては期限が2週間と短いものの、3,000or3,300円以上買えば使えます。少額・少量の買い物しかしない人の中には、かえってお得感増し増し?世間的には改悪と言われているものの、個人的には逆の印象を受けました。なお、2022年以降の変更情報は見つからなかったものの、またいつ内容が変更されても不思議ではありません。配布された時点で詳細を確認するのがおすすめです。
セカンドストリートお誕生日クーポンの注意点

普段からお得なセカンドストリートでさらに得できちゃう魅惑の「お誕生日クーポン」。ただ、セカンドストリートのお誕生日クーポンには以下4つの注意点があります。
- 有効期限は誕生日当日からで短め
- 誕生日2日前までにPontaとの連携が必要
- クーポンは併用できず対象外の商品もある
- 店舗取り寄せサービスと併用できない
有効期限は誕生日当日からで短め

今回もらえたセカンドストリートの誕生日クーポンは、誕生日当日から1週間使えるものと、2週間使えるものの2種類でした。
- 店舗利用 1000円OFF ‥ 誕生日~2週間・1回限り
- オンライン利用 1000円OFF ‥ 誕生日~2週間・1回限り
- オンライン/店舗利用[買取20%UP]‥ 誕生日~1週間・回数無制限
誕生日2日前までにPontaとの連携が必要

[出典]Ponta Webお誕生日クーポンが欲しい人は、誕生日の2日前までにPonta会員IDの登録を完了する必要があります。セカンドストリートのサービス全般は、GEO IDに登録すれば使えます。このGEO IDというのは、名の通りゲオグループのオンラインサービスで共通して使えるIDです。ただ、このIDを作っただけではクーポンを配布してもらえません。GEO IDにPontaカードを連携してはじめて、クーポンが使える仕様になっています。IDを作って満足せず、クーポンが欲しい人はPontaカードと連携、持っていない人は作ってから連携しなければなりなりません。ちょっと面倒ですが、Pontaと連携すればクーポンのほか、Pontaポイントをもらえたり店舗取り寄せサービス、アプリも使用可能。セカンドストリートユーザーは、さくっと連携しておくのがおすすめです。
クーポンは併用できず対象外の商品もある

ほかのクーポンを持っていたとしても、誕生日クーポンと併用して使うことはできません。基本セカンドストリートでの買い物や買取時に使えるクーポンは、1度の取引で1枚です。セカンドストリートでは、初回登録時やLINE友達追加時にもクーポンがもらえます。内容は、買取10%UPや店舗で使える500円やオンラインで使える550円オフクーポンなど。「お誕生日クーポン」よりお得度は低めですが、こちらは登録日から1か月間使えるものが多く、使い勝手が良いです。より得をする機会を増やしたい人は、上手に誕生日と登録のタイミングをずらすのがおすすめです。

[出典]2nd STREET(セカンドストリート)公式HP誕生日クーポンを適用の上で申し込んでみましたが、査定結果に反映されているのは誕生日クーポンの20%UPだけでした。Web宅配買取限定買取金額20%UP!キャンペーンには、「他キャンペーン・サービスとの併用はできません」とありました。 ただ、この併用不可なサービスには、クーポンも含まれるようです。十分お得ですが、誕生日のタイミングで同じ条件のキャンペーンが実施されていると、ちょっと残念なな気持ちになりますね。
店舗取り寄せサービスと併用できない

セカンドストリートの店舗取り寄せサービス利用時の支払いに、誕生日クーポンは使えません。その旨は、セカンドストリート公式HPのヘルプのよくある質問に明記されています。なお、セカストの取り寄せサービスは、オンラインストアで販売されている商品を指定店舗に取り寄せられる便利なサービスです。取り寄せは無料で、キャンセル時のペナルティもありません。実物を見てから買い物をしたい人には非常に便利なサービスなものの、残念ながら支払い時に誕生日クーポンを併用できません。また、誕生日クーポン同様、店舗取り寄せサービスは、GEO IDにPontaカードの登録している人しか使えません。さらに、取り寄せには4~6日かかり、保管期間は1週間となっている点にはご注意ください。
まとめ
- 税込み3,000円以上店舗で購入時 1000円OFF
- 税込み3,300円以上オンラインで購入時 1000円OFF
- オンライン/店舗利時共買取査定金額が20%UP

コメント