今日は、芋花恋(いもかれん)の「芋どら<鳴門金時芋あん>」を紹介します。

名古屋に本店を構えるさつまいもスィーツ専門店が手掛ける、お芋の魅力が詰まったプレミアムなどら焼きです。
さつまいも好き要チェックの美味しさです!


 芋花恋(いもかれん)とは?

芋花恋(いもかれん)のロゴ
[出典]芋花恋公式HP

2013年創業の名古屋のさつまいもすうぃーつ専門店「芋花恋(いもかれん)」。

創業者である平野富雄氏が、鹿児島県種子島産の安納芋のあまりの美味しさに感動したことをきっかけに誕生したメーカーです。

安納芋を口に入れた瞬間に全身に駆けめぐった心踊る喜びを、一人でも多くの人に味わってもらいたい。

そのたったひとつの思いから、さつまいもスイーツ専門店を立ち上げるにいたったそうです。

また、「芋花恋」では、美味しさはもちろん、安全・安心の素材にこだわり、食べた人の美と健康を創造する商品作りを大切にしています。

現在は名古屋市名東区にある本店に加えて、栄や星ヶ丘や尾張旭市、さらには三重県四日市市の御在所SAにも出店。

そんな勢いに乗る芋好き要チェックの名古屋のさつまいもスイーツ専門店こそが、「芋花恋(いもかれん)」です。


 食べた商品

芋花恋の芋どら<鳴門金時芋あん>の写真
今回食べたのは、芋花恋の「芋どら<鳴門金時芋あん>」です。

芋花恋では鹿児島県産のさつまいもが使われているアイテムが多い中、こちらは"徳島県産鳴門金時”使用なのが特徴です。

また、生地の原料にはこだわり卵と愛知県産の上質な小麦粉を贅沢に使い、職人が一枚一枚丁寧に焼き上げています。

しっとりやわらかな生地と芋餡が奏でるハーモニーが、まさにプレミアムな味わいのどら焼きです。

なお、芋花恋は委託販売を一切行っていません。

品質に目が行き届く、実店舗・自社サイトのみで芋花恋の商品は手に入ります。

ただ、自社サイトのCATEGORYに「どら焼き」の項目はあるものの、現在こちらの「芋どら」の掲載はありません。

テイクアウトメニューには商品名の記載はあるものの、Dummy写真のままだったり。
芋花恋(いもかれん)の芋どら<徳島県産 鳴門金時あん>のスクショ
[出典]芋花恋公式HP

この先整っていくのかなとも思いますが、現状は店頭や催事販売でのみ手に入るちょっとレアなアイテムとなっているようです。


 商品詳細

 商品名 
 芋どら焼き

 原材料名
 砂糖、さつま芋餡(さつま芋、生あん、砂糖、等)、卵、小麦粉、はちみつ、還元水飴、植物油脂、コーンシロップ、寒天/加工でん粉、膨張剤、乳化剤、増粘多糖類、着色料(クチナシ、アナトー)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

 栄養成分表示(1個当り)
 熱量211kcal・たんぱく質4.3g・脂質2.0g・炭水化物43.8g・食塩相当量0.2g

 販売者
 (株)芋花恋

 製造者
 株式会社きよせ


 感想

芋花恋の芋どら<鳴門金時芋あん>を上から見た写真
袋から現れたどら焼きはやや色黒。

大きさは直径約9cm・厚み2cm・重さ79gとやや軽量、小腹に嬉しいサイズ感です。

裏側にはしっかり脱酸素剤がひっついていたので、食べてしまわないようご注意ください。
芋花恋の芋どら<鳴門金時芋あん>を裏から見た写真
やや薄っぺらい印象のどら焼きですが、餡の厚みはほどほど。
芋花恋の芋どら<鳴門金時芋あん>を横から見た写真
ただ、端っこまでしっかり餡が塗られているわけでも、生地同士がしっかりひっついているわけでもありません。
芋花恋の芋どら<鳴門金時芋あん>の断面写真
お行儀悪いと思いつつめくってみると簡単に剥がれ、結構内側までしか餡は塗られていませんでした。
芋花恋の芋どら<鳴門金時芋あん>の生地と芋あんの写真
一方で、食べてみると芋餡の量に物足りなさを覚えることはありません!

しっとりちょっともっちりしている生地はしっかりとした甘香ばしい仕上がりで、これだけ食べても美味しいです。

さらにそこに加わるさつまいも餡との相性も抜群!

全体的にどら焼きというよりパンケーキサンドのような印象を受けましたが、ホックリとした気持ちになる美味しさです。

さつまいもスイーツ専門店らしい、芋の美味しさをしっかり感じられる餡も、さすがの仕上がりです。

なお、温めても美味しそうの予想と裏腹、個人的にはそのまま食べたほうがやや好みに感じました。

温めるとふわふわ化した生地の香ばしさと芋餡の甘さが際立ちすぎて、ちょっとバランスが悪いかな、と。

ただ、いずれも美味しいお茶がぴったりなホックリした気持ちになれる美味しさに間違いありません!

芋好きの人は、ぜひチェックしてみてください。


 本店情報

・ 店名:芋花恋(いもかれん)本店

・ 住所:愛知県名古屋市名東区藤森2丁目1-1

・ 最寄り駅:名古屋市営地下鉄東山線「本郷駅」より徒歩13分

・ 電話番号:052-778-1313

・ 営業時間:10:00~19:00(カフェL.O.17:00)

・ 定休日:水曜日(祝日の場合は営業)・火曜日不定休

・ イートインスペース:あり(18席)

・ 駐車場:あり(店舗前1台(テイクアウト用)・店舗裏4台(テイクアウト・イートイン用))

・ ウェブサイト:https://www.imokaren2.com/


また、芋花恋は名古屋市名東区にある本店のほか、以下愛知県内に4店舗・三重県内に1店舗を展開しています。
  • 尾張旭店
  • 星が丘テラス店
  • Centralpark(セントラルパーク)店
  • μPLAT(ミュープラット)大曽根店
  • EXPASA御在所SA(上り)
詳細は公式HPのこちらから確認いただけます。


 まとめ

個人的評価:★★★☆☆

名古屋に本店を構えるさつまいもすうぃーつ専門店「芋花恋(いもかれん)」。

そんな芋にこだわる芋花恋が手掛ける「芋どら」には、さつまいもの美味しさが詰まっています。

しっとりもっちりの香ばしい生地と徳島県産鳴門金時の甘い芋あんのコラボは、ホックリとする間違いのない美味しさです。

一方で、現在通販できないその味は、店頭でしか手に入らないちょっとレアな存在のようです。

ぜひ出会えた際にはその美味しさを、堪能してみてください。


▽ こんな記事もあります。  

▽ クリックしてもらえたら嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村