今日は、「Baked Mallow(ベイクドマロウ)」の「バターマシュマロ ミルフィーユ」を紹介します。

ムギュムギュのマシュマロと香ばしパイ生地のコラボが楽しい新食感スイーツです。
しかも、常設店は大丸東京店にしかありません!手土産にもぴったりです。

 Baked Mallow(ベイクドマロウ)とは?

ベイクドマロウのロゴマーク
[出典]ベイクドマロウ公式HP

日々さまざまなスイーツを開発している「Baked Mallow(ベイクドマロウ)」。

そのいずれのアイテムも、【美味しく、おしゃれで、もらった人が喜ぶサプライズスイーツ】のコンセプトのもと生み出されているそうです。

そんなベイクドマロウのアイテムは、ムギュムギュの焼きマシュマロが使われている食感のユニークさが特徴です。

▽ 看板商品「焼マシュマロサンド・ベイクドマロウ」の詳細はこちらから。


 食べた商品

ベイクドマロウ・バターマシュマロ ミルフィーユの写真
ベイクドマロウ・バターマシュマロ ミルフィーユの蓋を開けた写真
今回食べたのは、「ベイクドマロウ・バターマシュマロ ミルフィーユ」です。

常温で日持ちする焼菓子タイプのミルフィーユです。

160層折り重ねて焼き上げたパイをチョコレートでコーティングし、バターマシュマロと重ね合わせています。

ありそうでなかったパイとマシュマロのコラボが、新しい美味しさを届けてくれます。

ちなみにパイと言えばのロッテのチョコパイのパイ生地は、64層折り重なっているそうです。

そう聞くと、改めてこの160層という数字の凄さを感じてしまいます。

ちなみに、店頭であれば今回購入した箱入りの6個タイプだけでなく、箱なし簡易包装の2個入から購入できます。

これだと気軽に試せますね。

また、6個箱入りタイプであれば、大丸松坂屋のオンラインストアで購入できます。

詳細はこちらから確認できます。


 商品詳細

 商品名 
 ベイクドマロウ・バターマシュマロ ミルフィーユ
 公式サイト:https://baked-mallow.com/product_buttermarshmallowmillefeuille.html

 値段
 税込み1728円(6個入)

 原材料名
 パイ生地(小麦粉、バター、食塩)(国内製造)、砂糖、澄ましバター、転化糖、チョコレートコーチング、液状こんにゃく、麦芽糖、ゼラチン、食用精製加工油脂、食塩/トレハロース、グリシン、乳化剤、酵素、香料、酸化防止剤(V.E)、レシチン、(一部に卵・乳成分・小麦。大豆・ゼラチンを含む)

 栄養成分表示
(1個当たり)
 熱量135kcal・たんぱく質1.1g・脂質8.5g・炭水化物13.5g・食塩相当量0.11g

 賞味期限
 製造日より20日間

 製造者
 D&Nコンフェクショナリー株式会社


 感想

バターマシュマロ ミルフィーユの写真
バターマシュマロ ミルフィーユを袋から出した写真
ひとつひとつ個包装されていて、さらにプラケースに大切に収められています。

また、こちらのアイテムには、上手に取り出すコツまで説明書きされています。
取り出し方がわかる写真
非常に親切な仕様です。

そのかいもありきれいに取り出せました!

と言って、それほど壊れやすい印象もないので、そこまで神経質にならずともきれいに取り出せると思います。

ただ、ポロポロと崩れたパイ生地の付着は、基本避けられなさそうです。バターマシュマロ ミルフィーユの写真

品自体は、チョコレートでコートされたパイ生地でマシュマロ2層が挟まれた構造をしています。

そのまま食べると生地はしっとり、マシュマロはムギュムギュ。

その甘さと香ばしさにさらにチョコのアクセントが加わり、思った以上に新しい!

一緒に食べるとマシュマロのバター要素はイマイチわかりませんでしたが、全体的にバターの香ばしさが全面に出ています。

その香ばしさとマシュマロ独特の食感・甘みのコラボはなかなかに新鮮な美味しさをもたらしてくれます。

個人的には、全体のバランスの良さという意味ではやはり、看板商品「焼マシュマロサンド・ベイクドマロウ」に軍配があがると思いました。

ただ、真新しさを求めるなら、こちらのミルフィーユのほうが面白いです!

さらに、パッケージ・公式HP・店頭でも激推されていた冷蔵状態で食べてみると、思った以上に表情が変わります。

パリッとしたチョコとマシュマロのムギュッした弾力がより上がり、個性が増したさらに面白いスイーツに。

生地自体がサクッとするわけではないものの、チョコの存在によりミルフィーユ感が上がるので、個人的には冷蔵派でした。

また、マシュマロはやっぱり焼きたいということで、思い切って焼いてみました。

予想以上にぐっちゃぐちゃに崩れ、原型をとどめていません。
バターマシュマロ ミルフィーユを焼いた写真
でも、これが断然好みでした!

人前で食べるのは少々はばかれる見た目ですが、パイ生地にパリッと感が加わり、マシュマロはとろとろモチモチ。

さらにそこに加わるとろとろのチョコレートのアクセントも含めて全体の一体感が増し、個人的には断トツで美味しかったです。

冷蔵も良いですが、ぜひひと目のないところで焼いて食べてみてください。


 店舗情報


・ 店名:Baked Mallow(ベイクドマロウ)

・ 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1F

・ 電話番号:045-222-0100

・ 営業時間:平日 10:00~21:00・土日祝 10:00~20:00

・ 定休日:大丸東京店に準ずる

・ ウェブサイト:https://baked-mallow.com/

・ オンラインショップ:大丸松坂屋オンラインストアから購入できます。


 まとめ

個人的評価:★★★☆☆ 

「ベイクドマロウ。バターマシュマロミルフィーユ焼マシュマロサンド・ベイクドマロウ」を買える常設店は、大丸東京店にしかありません。

常温で日持ちもするので、手土産にもぴったりです!

▽ 同じ大丸東京店で買えるこちらもおすすめです。

▽ クリックしてもらえたら嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村