業務スーパーで販売されている人気アイテムのひとつ「スライスチーズ」シリーズ。

こちらも例に漏れず、2022年秋に値上がりました。

 スライスチーズの値上がり詳細


業務スーパーで購入できるスライスチーズにはさまざまなものがあります。

その中でもコスパ抜群で知られるのが、ムラカワ株式会社が手掛けるジャコヴィア(JUCOVIA)のスライスチーズたちです。

なお、このジャコヴィアというのは、世界中から厳選した高品質なチーズを食卓に届けることを目的とした、ムラカワ株式会社のコーポレートブランドです。

そして、多くの業務スーパーで、ジャコヴィアの業務用スライスチーズ4種類が販売されています。
  • チェダースライスチーズ(20枚・300g)
  • スライスチーズ(15g×15枚)
  • とろけるスライスチーズ(15g×15枚)
  • モッツァレラスライスチーズ(12枚・180g)
少し前までは、チェダーチーズは税抜き286円そのほかのスライスチーズは税抜き228円で購入できました。

また、セール対象になることも多く、2021年度は、チェダーチーズは税抜き248円で、シンプルなスライスチーズは税抜き170円で購入できることもありました。

一方で、2022年11月以降の販売価格がこちらです。

業務スーパーのスライスチーズの売り場の写真
チェダーチーズは税抜き418円で、そのほかのスライスチーズは税抜き278円

その後、2023年3月までこの価格はキープされてはいるものの、特にチェダーチーズの値上がりが目立ちます。

チェダースライスチーズの値上がりは、税抜き286円が418円に変化、要は価格は1.5倍に

最安値のタイミングと比べると1.7倍!

なかなかにインパクトがある値上がりと言わざるを得ません。

そのほか3点についても1.2倍、最安価格と比較すると1.6倍に値上がりました。

なお、2023年3月現在については1000店舗記念セールで値引き対象となっているものの、元値ほどの安さはありません。
業務スーパーの2023年3月度のスライスチーズ売り場の写真
チェダーチーズは税抜き398円で、そのほかのスライスチーズは税抜き268円となっています。

ただ、大手TOPVALU(トップバリュ)のスライスチーズなども、2022年11月9日に値上がりが実施されています。
TOPVALUのスライスチーズの値上がりがわかる写真
内容としては、いずれのスライスチーズもこれまでの1.2倍ほどに値上がりしています。

それら事実を踏まえても、業スーのチェダーチーズの値上がりはかなりインパクトがあるものと言えそうです。

個人的には色味も添えられるチェダーチーズはちょくちょく買っていたのでこの値上がりは正直ショック。

そこで、2023年3月現在、スライスタイプのチェダーチーズを安く買えるかスポットを改めて調べてみました。


 今一番安くスライスタイプのチェダーチーズを買えるのは?

結論から言うと、スライスタイプのチェダーチーズを今安く買いやすいのは「ドン・キホーテ」です。

15g×12枚、総重量180gのスライスタイプのチェダーチーズを、税込み258円で購入できます。

1枚あたりの価格は税込み約21円。

2023年3月の調査結果をまとめたのが以下です。

店舗名商品名販売価格
:円(税込)
内容量
[g]
円(税込)
/枚
備考
業務スーパー
JUCOVIA
業務用チェダー・スライスチーズ
JUCOVIAの業務用チェダー・スライスチーズの写真
セール価格
430

通常:451
300
(15g×20枚)
セール価格
22

通常:23
2023年3月は1000店舗記念セールで20円引。
製造者:株式会社 エヌ・シー・エル
店頭の販売品の賞味期限は約7ヶ月後でした。
ドン・キホーテ
情熱価格 チェダースライスチーズ
情熱価格のチェダースライスチーズの写真
258180
(15g×12枚)
21-
西友
みなさまのお墨付き
チェダースライスチーズ
みなさまのお墨付きチェダースライスチーズの写真
203105
(15g×7枚)
292023/2/6~3/5 はお試し価格税込み193円に値下げ中。
西友のチェダースライスチーズ売り場の写真
店頭および楽天西友ネットスーパーでも同価格。
製造者:デイリー・プロダクツ・ソリューション株式会社
TOPVALU
チェダースライスチーズ
[出典]トップバリュ公式HP
TOPVALUのチェダースライスチーズの写真
203126
(18g×7枚)
29-
イトーヨーカドー雪印メグミルク
チェダーとろけるチーズ
257128
(16g×8枚)
321枚増量タイプの値段。
ライフ雪印メグミルク
チェダーとろけるチーズ
237128
(16g×8枚)
301枚増量タイプ・広告の品の値段。

上記は一例で、店舗によって取り扱いのある銘柄は異なります。

同じ商品であっても、販売地域やタイミングによって値段が変動することがある点にはご注意ください。


改めてまとめてみてまず思ったのは、業務スーパーのこれまでのチェダースライスチーズは、異様に安値だったということ。

現在の値上がった状態でも、今回の調査で最安だったドン・キホーテの販売価格と、大きな差があるわけではありません。

特に、2023年3月現在については、値引きによりいつも以上にその差がない状態です。

なお、来店したドン・キホーテでは、ドンキ恒例の大量仕入れを理由に森永乳業のワールドセラーチェダースライスが61%オフで販売されていました。
ドン・キホーテのチーズ売り場の写真
16g×7枚入が税込み160円、1枚あたり約23円。

これは、今回最安値となったドン・キホーテの情熱価格のチェダースライスチーズより少し高め、業務スーパーの1枚と同じ価格です。

一方で、情熱価格のものより1枚あたり1g重いので、食べ応えは少し高く、グラム換算の価格は最安値とほぼ変わりません。

安いチェダーチーズにクセはそれほどないものの、白いチーズに比べると少し個性があるのも事実です。

ドン・キホーテや業務スーパーで買えるスライスタイプのチェダーチーズの価格に、現状大きな差はありません。

食べ比べて自分好みのアイテムを選んでみるのも良いかもしれません。

また、今回改めて調べた結果、チェダースライスチーズ1枚あたり20円強であれば、最安値と言えることがわかりました。

ぜひお得好きな方は、買い物時にこの数字を参考にしてみてください。


 まとめ

スライスタイプのチェダーチーズは、ドン・キホーテでお得に購入できます。

2023年3月現在、情熱価格の15g×12枚入のアイテムであれば、税込み257円、1枚約21円で販売されています。

ただ、2022年秋1.5倍に値上がった業務スーパーで買えるチェダースライスチーズと、その価格に大きな違いはありません。

自分好みのメーカーのものを探しつつ、食べ比べてみるのもおすすめです。

また、目安として、チェダースライスチーズ1枚あたり税込み20円強であれば、ほぼ最安値と判断できることがわかりました。


▽ お得好きな人は、こちらも要チェック!


▽ ECサイトで買うと、全体的に割高です。

▽ クリックしてもらえたら嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村