経費0円で開設したこちらのブログ。
1ヶ月記念に申請してみたGoogleアドセンスの審査、無事1発で合格をもらえました!
ぜひ同じブログ初心者さんは、参考にしてみてください。
目次
Googleアドセンスとは?
Googleが提供している広告サービス「Googleアドセンス」。
サイト内に掲載したGoogleアドセンス広告がクリックされると、その回数に応じたお金がサイト管理人に支払われます。
ただ、掲載するためには審査を受ける必要があり、その基準は年々厳しくなっているそうです。
一方で、本ブログのような雑記ブログは、アフィリエイトでの収入があまり見込めません。
もちろんクリックだけで報酬がもらえるアドセンス広告は高値ではないものの、稼げる見込みはこちらのほうがまだある!
そのため、雑記ブログで稼ぎたいならGoogleアドセンス取得は必須と言われています。
審査前にやったこと
審査前にやったことは、
- 独自ドメインの取得
- 記事29個の作成
- 問い合わせフォームの設置
- プライバシーポリシーの設置
です。
以下で、4つのやったことそれぞれの詳細を解説しています。
独自ドメインの取得
独自ドメインは、グーグルアドセンスの審査を受ける上で必須。
(意外に知られていない気がしますが、2回目以降のアドンセンス審査は、無料ブログでも申請可。上記制約は初回のみ適用です。)
一方で、超初心者ブロガーである筆者は、そもそもブログを続けられる自信がない。
そして何よりブログを書くことを楽しみたい!
そこでまずは、無料サーバーor独自ドメインが取得できる無料ブログサービスを利用することにしました。
それぞれに異なる制約はあるものの、無料で利用できるサーバーやブログサービスは結構あります。
たとえば、有名どころとしては以下などがあげられます。
忍者ツールズで知られる株式会社サムライファクトリーが提供する無料レンタルサーバー。HTMLベースの静的なサイトであれば容量500MBまで無料で使えます。ただし、広告表示がつきまといます。
本ブログでも利用しているライブドア提供の無料ブログサービス。2015年まで月額1,890円で提供されていたプランがすべて無料化されて今にいたります。自由度高めで高機能なところが魅力ですが、スマホ広告を消せません。CNAMEレコードを設定することで、独自ドメインを利用できます。
無料の代償として、多くに共通するのが広告の挿入です。
要は、ガッツリ稼ぎたいならいずれの選択肢もはっきり言って向いていません。
ただ、ど素人がゼロからブログを立ち上げるのは大変そう。楽しめなさそう。
となったら結局意味がないと考え、一番簡単にブログを始められそうに思えたライブドアブログを選びました。
もちろん独自ドメイン+無料ブログの組み合わせは、あくまでアドレスが独自ドメインになるだけ。
なので、運営者の都合でがんばって蓄積したものがゼロになるリスクがあります。
なお、独自ドメインについては「お名前.com」で取得しました。
ものによって値段が違いますが、1~2年無料で使えるドメインも数多くあります。
本ブログでは、2年間無料で「tkg35.com」を取得。
なので、とりあえず2年間は経費ゼロでの運営を予定しています。
記事29個の作成
グーグルアドセンスの審査の申請は、ブログを開設したちょうど1ヶ月後にしました。
そして、その翌日に有効化の通知が届きました。
審査時点のブログ記事の状況は、
- 1500文字ほど:20記事
- 3000~5000文字ほど:9記事
記事1つ1つのボリュームが少ないため、ある程度記事の数が増えてからの申請にしました。
と言うよりは、わからないことだらけであたふた。思った通りの記事に仕上がらない。
などなど、まだ無理まだ無理と延期をを繰り返す中で、1ヶ月経ったら絶対申請する!と心に決めた期日を結局迎えてしまった感じです。
運が良かっただけかもですが、そこまで完成度が高くなくても大丈夫であることは筆者自ら証明済みです。
迷っている方は思い切って申請し、そこから改良を繰り返すほうが良い気がします。
ちなみにPV数はアドセンスの審査に関係ないという話をよく見かけたものの、まさに審査を申請してから誰も来ない状況が続きソワソワ。が、無事通りました。
噂通りPV数は関係なさそうです。
ただ、審査に通ってもPV数がなければ稼げません。
当たり前ですが、できるだけ見てもらえるサイトを作る意識は常にしておくべきなのだと痛感しています。
本ブログはそれが全くできず、審査に通っただけの状態です。
後、アドセンスに申請したまさにそのタイミングから見事に人が来なくなり不穏?と思っていた際、やっとブログに人が来てくれた!人のアクセス方法・挙動が明らかにおかしい
→ 審査されてる?と観察していたら、その5分後くらいに合格の通知が届きました。
しかも、開いた記録はあるのは最新記事2個だけ。ある程度目視での確認もあるのでしょうか。
その手の旨が書かれているブログは見当たらなかったので、珍しい瞬間を見ていたのかもしれません。
問い合わせフォームの設置
専用ページは設けず、サイドバーなどに運営者に直接メッセージを送れる簡単なメッセージボックスをPC・スマホ版両方に設置しました。
これなくしてグーグルアドセンスに通ることはできないみたいです。
専用ページなどを作る必要はなさそうなので、簡単なものを必ず設置しておきましょう。
プライバシーポリシーの設置
こちらのサイトを参考というかほぼコピーさせてもらう形で、プライバシーポリシーを設置しました。
プライバシーポリシーの設置は、グーグルアドセンスの審査を受ける上で必須です。
ちなみに、ライブドアブログの場合、WordPressのような固定ページ機能がありません。
投稿以外に記事を作成するすべがありません。
一方で、予約投稿の機能を使えば、過去の日時でも記事を投稿できます。
そのため、無難なのは一番過去の記事として投稿する、という方法。
そのうえで、メニューバー・サイドバー・フッターのいずれかの好みな場所にリンクを設置しておけば良いと思います。
PC版については現在フッターに設置。
目立たな過ぎますが、この状態でも無事審査は通りました。ただ、不親切過ぎる気もするので、今後改良を予定しています。
審査前にやらなかったこと
審査前にやらなかったことは、
- 外部リンクの削除
- プロフィールページの作成
- メニューバーの作成
- アルコールを扱った記事の作成
の4つです。
外部リンクの削除
広告や外部リンクが多いと、有益性のないコンテツと見られて審査に通りにくいと多くの人が書いていました。
本ブログはアフィリエイトには手を出していなかったものの、「にほんブログ村」のランキングに参加しており、すべてのページにバーナーを設置していました。
ちなみにこのブログ村ランキング、ブログのアクセス数が稼げていない人にはすごくおすすめです。
カテゴリーがものすごく細かいので、超初心者でも簡単に上位を取れます。
そして、そこからちょくちょくアクセスしてもらえます。
ぜひ登録しておきましょう。
ただ、このブログ村ランキングのバーナーもGoogleアフィリエイトに審査にあたってはマイナスに働く可能性が否めません。
と言いつつ、アフィリエイトを貼った状態で審査に通ったと書いている人をたくさん見かけました。
そのため、とりあえず初回は消さずにそのままで申請。それでも審査に通りました。
広告や外部リンクが多すぎない限りはそこまで気にする必要はないようです。
一方で、Googleアドセンス広告とこれらブログランキングのバーナーの相性はいまいちと言われている点には注意が必要です。
クリックしてお金がもらえる広告と、順位はあがるけどどれほどPVにつながるかは不明瞭なランキングバーナー。
だったら、広告に絞って掲載したほうが良いと指摘している方もいらっしゃいました。
このあたりも、運用方法を考えていく必要はありそうです。
プロフィールページの作成
審査を受ける前に、そこそこのボリュームのあるプロフィールページを作ったほうが良いと書かれているブログをいくつか見かけました。
一方で、作らずに審査に通ったっぽい人を見かけた・気が進まないため、最初はとりあえず作らない状態で申請してみようと考えました。
念のため、下記のような数行のとっても簡単なプロフィールをサイドバーなどに設置。これで無事通りました。
ただ、今後読んでくれる人に魅力を感じてもらうためには、プロフィールページも作り込むべきな気もしています。
メニューバーの作成
メニューバーの作成は、Googleアドセンスのヘルプで明確に推奨されています。
本ブログについては、ボリューム感がない状態でどう作ったら良いか定まらなかったため、ない状態で申請をしてしまいました。
ただ、ヘルプに書かれている通り、読み手のことを考えたら作るべきものだと思うので、今後このあたりもしっかり作り込まなければと思っています。
アルコールを扱った記事の作成
これは他と違ってやらなかったではなく、やってはいけないことに該当します。
それを知らずに、お気に入りのビールを紹介するページを作ろうとしていました。
が、たまたまその直前にGoogleアドセンスの広告掲載のポリシーの規制対象となるコンテンツに「アルコール」が含まれていることを知りました。
以前より禁止事項の記載内容は緩和されてはいるそうですが、少なくとも審査中は非公開にしたほうが良いと思います。
また、お酒関連の記事に広告を貼るのもやめたほうが良さそうです。
ちなみに、暴力表現やタバコ・アルコール類の推奨のほか、ユーザーに不快感やショックを与える表現全般が禁止されています。
こちらに該当する内容を書く人はまずいないと思いますが、アルコールの取り扱いは注意が必要です。
すでにお酒関連の記事を書いている人は、審査中は少なくとも非公開にしておきましょう。
まとめ
本記事で紹介したことをやり・やらずで運良くGoogleアドセンスの審査に1回で通ることができました。
ただ、稼ぐという意味ではまだまだ。ブログで稼ぐって、本当に難しいですね。
のんびりマイペースに楽しみつつ、目指せ月1,000円!
コメント