今日は、ローソンのマチノパンから2023年5月23日に発売された「むぎゅっとベーグル 超チョコ」を紹介します。

[出店]ローソン公式HP2019年3月5日に誕生したローソンの「マチノパン」シリーズ。パンが好きだからこそ、コンビニの袋パンはあまり買わない。そんな人にも振り向いてもらえる、素材や製法、食感、美味しさをとことん追求したパン作りにこだわっているのが特長です。確かにここ数年で、コンビニというかローソンのの袋パンのイメージは、一気に本格的なパン屋さんっぽくなった気がします。最近では味や食感の想像を膨らませてくれる楽しい名前の商品が並び、見ているだけでも楽しいです。ちなみに、ローソンでは新旧合わせて常に5から10種類ほどのオリジナルパンを取り扱っているそうです。入れ替わりが激しいので、気になるパンに出会ったら、早めのチェックが欠かせません!
今回食べたのは、ローソンのマチノパンの「むぎゅっとベーグル 超チョコ」です。2023年5月23日に発売された、黒いちょっとシックなパッケージが目を惹く新作袋パンです。特長は名の通り、むぎゅっとした食感と濃厚なチョコの味わいという、食感と味わいのふたつの幸せを楽しめるところ。超チョコという名は、入れすぎレベルのチョコの入り方に由来しているそうです。また、ベーグル特有の”ケトリング”と呼ばれる茹で工程もしっかり経て焼き上げられています。



袋から取り出した瞬間、チョコレートの甘い香りが広がります。さすが”超チョコ”を名乗るだけあり、香りだけでなく横から見ても、たっぷりチョコが練り込まれているのがわかります。大きさは、直径9.5~10cm・高さ4cm弱・重さ63g、やや小ぶりかつ軽めな印象です。まずはそのまま食べてみると、これはちょっとイマイチかも。生地にたっぷり入ったチョコレートを中心とした味わいは美味しいものの、生地は買ってすぐ食べてもモソモソでした。

ただ、そのまま食べても”むぎゅっと”感がすごいと口コミしている人もいたので、当たり外れが激しい可能性も?!感じ方の違いによるところかもしれませんが、個人的にはむぎゅっと感は皆無で、食感がかなり微妙な印象を受けました。ということで、とりあえず少量を気軽なレンチンしてみました。これが大正解!温めると一気に、モソモソだった食感が好みなフワモチに大変身!

“むぎゅっと”という表現はピンと来ないですが、フワモチ食感・とろとろのチョコを中心としたベタッと甘い味はとっても美味!あくまで個人の感想ではあるものの、このパンはそのまま食べてしまうのはもったいないと思います。チョコレートも本当にたっぷり入っているので、チョコ好きのチョコ欲をしっかり満たしてくれる仕様も嬉しいです。また、Instagramでおすすめされていた焼きもこれまた美味しかったです。フワモチ食感に表面のサックリ感、さらには香ばしさが加わり、より本格仕様な美味しさを楽しめます。何より、このチョコチョコしさに溢れた美味しさを、近所のコンビニで気軽に税込み149円で楽しめるのは嬉しい!チョコ好きの方は、ぜひ温めor焼いたうえでその美味しさを堪能してみてください。
にほんブログ村
名の通り”超チョコ”なベーグルですが、”むぎゅっと”感はイマイチ?!
ただこれ、温めると美味しさが増し増しになります!(個人の感想です。)
マチノパンとは?

[出店]ローソン公式HP2019年3月5日に誕生したローソンの「マチノパン」シリーズ。パンが好きだからこそ、コンビニの袋パンはあまり買わない。そんな人にも振り向いてもらえる、素材や製法、食感、美味しさをとことん追求したパン作りにこだわっているのが特長です。確かにここ数年で、コンビニというかローソンのの袋パンのイメージは、一気に本格的なパン屋さんっぽくなった気がします。最近では味や食感の想像を膨らませてくれる楽しい名前の商品が並び、見ているだけでも楽しいです。ちなみに、ローソンでは新旧合わせて常に5から10種類ほどのオリジナルパンを取り扱っているそうです。入れ替わりが激しいので、気になるパンに出会ったら、早めのチェックが欠かせません!
食べた商品

今回食べたのは、ローソンのマチノパンの「むぎゅっとベーグル 超チョコ」です。2023年5月23日に発売された、黒いちょっとシックなパッケージが目を惹く新作袋パンです。特長は名の通り、むぎゅっとした食感と濃厚なチョコの味わいという、食感と味わいのふたつの幸せを楽しめるところ。超チョコという名は、入れすぎレベルのチョコの入り方に由来しているそうです。また、ベーグル特有の”ケトリング”と呼ばれる茹で工程もしっかり経て焼き上げられています。
[出典]ローソン公式Instagram私自身、このInstagramに見事にのせられ手に取りました。ちなみに、焼いたり生クームをディップして食べるのもおすすめされています。
商品詳細
商品名
むぎゅっとベーグル 超チョコ
値段
税込み149円 原材料名
小麦粉(国内製造)、チョコレート、糖類、マーガリン、チョコスプレッド、植物性たん白、パン酵母、食塩、発酵風味料、麦芽粉末、ココア、卵、酵母粉末、植物油脂/酢酸Na、乳化剤、香料、酸味料、V.C、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
栄養成分表示(1個当たり)
熱量230kcal・たんぱく質7.0g・脂質7.2g
炭水化物35.6g(-糖質33.1g・-食物繊維2.5g)・食塩相当量0.7g 賞味期限
購入品は、購入日の2日後 製造所
山崎製パン株式会社
むぎゅっとベーグル 超チョコ
値段
税込み149円 原材料名
小麦粉(国内製造)、チョコレート、糖類、マーガリン、チョコスプレッド、植物性たん白、パン酵母、食塩、発酵風味料、麦芽粉末、ココア、卵、酵母粉末、植物油脂/酢酸Na、乳化剤、香料、酸味料、V.C、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
栄養成分表示(1個当たり)
熱量230kcal・たんぱく質7.0g・脂質7.2g
炭水化物35.6g(-糖質33.1g・-食物繊維2.5g)・食塩相当量0.7g 賞味期限
購入品は、購入日の2日後 製造所
山崎製パン株式会社
感想



袋から取り出した瞬間、チョコレートの甘い香りが広がります。さすが”超チョコ”を名乗るだけあり、香りだけでなく横から見ても、たっぷりチョコが練り込まれているのがわかります。大きさは、直径9.5~10cm・高さ4cm弱・重さ63g、やや小ぶりかつ軽めな印象です。まずはそのまま食べてみると、これはちょっとイマイチかも。生地にたっぷり入ったチョコレートを中心とした味わいは美味しいものの、生地は買ってすぐ食べてもモソモソでした。

ただ、そのまま食べても”むぎゅっと”感がすごいと口コミしている人もいたので、当たり外れが激しい可能性も?!感じ方の違いによるところかもしれませんが、個人的にはむぎゅっと感は皆無で、食感がかなり微妙な印象を受けました。ということで、とりあえず少量を気軽なレンチンしてみました。これが大正解!温めると一気に、モソモソだった食感が好みなフワモチに大変身!

“むぎゅっと”という表現はピンと来ないですが、フワモチ食感・とろとろのチョコを中心としたベタッと甘い味はとっても美味!あくまで個人の感想ではあるものの、このパンはそのまま食べてしまうのはもったいないと思います。チョコレートも本当にたっぷり入っているので、チョコ好きのチョコ欲をしっかり満たしてくれる仕様も嬉しいです。また、Instagramでおすすめされていた焼きもこれまた美味しかったです。フワモチ食感に表面のサックリ感、さらには香ばしさが加わり、より本格仕様な美味しさを楽しめます。何より、このチョコチョコしさに溢れた美味しさを、近所のコンビニで気軽に税込み149円で楽しめるのは嬉しい!チョコ好きの方は、ぜひ温めor焼いたうえでその美味しさを堪能してみてください。
まとめ
個人的評価:★★★★☆ 2023年5月23日、ローソンのマチノパンから「むぎゅっとベーグル 超チョコ」が発売されました。“むぎゅっと”食感には疑問が残るものの、まさに”超チョコ”の名がふさわしいチョコチョコしいベーグルです。特に、少し温めるor焼くと、モソモソ食感がフワモチあるいはサクフワに生まれ変わり、美味しさがぐんと増す印象を受けました。温めた状態の美味しさは、コンビニで気軽に税込み149円で買えるとは思えないクオリティーだと思います。ぜひチョコ好き・ベーグル好きの人は、チェックしてみてください!
コメント